MIYOSHI

contact

HIDEYOSHI DIARY

埼玉の電子機器組立及び製造工場、オリジナル防犯監視カメラや電気自動車製作のMIYOSHI社長、佐藤英吉の日記を掲載させて頂きます!

過去の日記のアーカイブはこちら



2017年9月の日記

9月29日(金)

1000 さいしんへ

JMS来社

年度が終了。

夏のLEDと、春からのG-camが寄与し、
昨年を上回る模様。

来年に向けて、期待の持てる結果にはなった。

●今日の学び
華々しい表舞台の陰には、
それを支える多くの人の存在がある。
一人一人がそれぞれの役割に徹し、
工夫や努力を続ける。
全ての力が相まって、
偉業は成し遂げられるのだろう。

●崇高なる目的に生きる時、
人間に内在する力が引き出される。

9月27日(水)

0845 佐々木電材 朝礼に参加 感謝。
 思いがないとできない行為だと思う。
 この信頼にしっかり応えたい。
 
1030 NSD 来社
 新ソフト打合せ

1600 S社来社
 2ndロットまでの清算が決着
 公正取引委員会の話まで持ち出してようやく。
 残念なことだ。何のために経営か。
 今後の話をしきりにするが、ないと思う。

●今日の学び
挨拶の仕方で一人一人の教育が分かる」ゲーテ。
爽やかな振舞で友情拡大。

9月22日(金)

(64KB)

0830 大和ハウス伊勢原の現場へ
 支社長のご案内で、G-camを設置いただく。
 ダイワハウス様には、九州もご利用いただいているが、
 今回は、現場監督の一言で私に火が付きました。
 必ず全国展開していただきます。ご契約決定。

1200 入間の大和ハウス現場へ
 すでに設置いただいている現場の確認。

1530 立川にてABE経営塾
 10周年記念の講義とパーティ
 あらためて 阿部先生の講義を伺う。
 情 人間が持つ基本的な心 思いやり いたわり
  社長にとっては、仕組みをつくる事が本来の情である。
 心 心がないと決して長続きしない。
  会社のためとなると免罪符になる悪い風潮。
 志 志がなければ、従業員は夢を持てない。
  将来の会社の在り方。何のため。例:レンガ職人

 改めて伺うと、対人間、対社会、対未来ということか。

そして、マーケティングの3つの基本
 顧客志向 水口先生 アマゾン マルハン 三菱山西社長
 異業種  
 定番革新 キリンラガーの生化 午後の紅茶の味 ヤオコー

10年 同じことを伺っているが、感じ方が違う。

9月21日(木)

(112KB)

アルバイト舞ちゃんの送別を期して、田辺プレゼンツでパスタ。
嬉しいね。サプライズのプレゼントは、望遠レンズ型マグカップ。

1500 タツモ様岡山から来社 東京近辺で組立屋を探しての来社。
 三芳町には、組立現場の需要はあるね。
 基板実装から、半田、配線完成まで。

仕入れの件で、中国新谷社長と電話にて相談。
 

9月20日(水)

(115KB)

インテック大阪にて展示会。

東京のビックサイトとは、ちょっと違うみたい。

その場では、5台の発送となったが、

今回は、チラシを持参いただいているので、
これまでの経験上、後からご連絡いただけるケースか。

9月19日(火)

(158KB)

0500 谷本、小島がインテックス大阪へ出発
 明日からの住宅・都市イノベーション展に出展
 http://www.intex-osaka.com/jp/guest/event/single.php?id=629

1500 新橋 ビジネスプラザにて
 大坂と結んでの理事会議にてG-camプレゼン
 詳しい方もいらっしゃって、
 使い勝手の良さを分かってくださった。
 これから7000社にご案内。

1930 学園にて
 起業家教育について打合せ
 10月に、中学にていよいよ第1回起業家教育授業。
 任せていただけることに。
 責任重大だが、使命を感じてしっかりやりたい。

2130 終了 校長自らの肝いりプロジェクト。

9月17日(日)

石川がTBSラジオで、
僕のことを語ったよと、連絡をくれた。

https://radiocloud.jp/archive/milk

番組に寄せられた声も聞かせてくれた。

むしろ、
そういう人間になりたいと決意をしているところです。

そのためには、強くならなければなりません。
そして、優しくありたいものです。

9月15日(金)

(494KB)

秋葉原から、
ピンクとブルーに乗ってきて
黒とブルーで帰っていくおじさん二人。

あれ、ブルーは乗用車でよかったんじゃ。。

楽しくて仕方ない感じが出ちゃってます。

昼食ご一緒している間に充電して、
お帰りになりました。

いよいよ、温泉に行くって言ってた。
年商800億ですが、相当あほな事やってます。

1300 第2.5回省力化会議。
 だからと言ってたくさんは出ないが、
 今回もいい省力化のアイディアが出た。

1800 川口にて政経懇話会。
 輿水衆議院議員を囲んで。
 中小企業の社長から、言いたい放題。
 「日本は勝てますか!」「勝てます!」
 というやり取り。軍事じゃありません。
 産業です。真剣に答えていただきました。

大企業も生き残りをかけている時代に、
世界との戦いを任せていたら、
多くの下請け中小企業は行き場を失うことになる。

一方、下請けでない我々のような中小には、
たくさんのチャンスがある。
5億10億で十分と思えば、
やりたいことができる。
中小企業には、楽しい時代がやってくる。

本気で、国が政治が背中を押せるか。
大事な時です。

9月14日(木)

1800 新宿にて
 田中さんと
 三井住友建設G 新里さんと食事
2200 帰り大雨に。

新里さんは、事前にMIYOSHIのHPをご覧になられていた。
それよりも、何年も前に名刺交換していただいたことを、
覚えていてくださって、気にかけてくださっていた。

田中さんと別れ、
西武新宿への地下道を歩きながら思ったこと。

一回り先輩のお二人が、
こんなに真剣に私の話を聞いてくださり、
私は幸福者だと思った。胸が一杯になった。

田中さんは、
「要するに、こうやって今も付き合えるってのは、善人なんだな」
と、おっしゃったが、簡単に考えてもいけない。
私は、そういう先輩を絶対に裏切ってはならないと思った。

単に自分の後輩につなげればいいというものでもない。

そう思った。

9月13日(水)

1000 鴻池組本社を訪問
 建築課長が対応してくださる。
 その後、藤川さんが打合せ室に来てくださる。

1400 キーコム様来社
 新規案件。 

長根氏と今後の品質体制。

田辺と生産体制。

●今日の学び
「組織をどう動かすか、ではない。
自分を革命することだ。自分が生まれ変わっていくことだ。
新しい自分の光、人間としての輝きを出してくことである。

9月12日(火)

1400 ダイワハウス厚木支社へ。
 前田社長の紹介で、
 支社長、次長、課長へプレゼン。
 「何でもさせていただきます!」
 という、とてつもなく元気な支社長。
 詳しい課長登場で、価格、性能共に、一発合格。
 G-cam導入決定。

1500 富士見産業立ち寄り。

前田社長のボルボ高速自動運転で、 
世田谷 日本衛生興業立ち寄り。
助手席の方が怖かった。。

1900 江戸川区小岩駅前にて、CARE PETS石井さんと食事。
 飲み物オーダーする前から、ガツガツ意見交換。
 あっという間に、次のビジネスの骨格が見えて来た。
 ものすごい成長を遂げる会社のNo2。35歳。
 藤田社長と良いコンビなのだと思う。
 彼の切れの良い頭と、貪欲な思考に、
 なかなか、気持ちのいい話に。
 次の展開、楽しみになってきた。

一瞬の出会いや、先輩の骨折りに、随分助けられたが、
ここのところのアポは、随自意のアポ。
仕事は、意志が大事だ。彼を見ていて特にそう思った。

9月11日(月)

自分は絶対評価。過去の自分と今・将来を確認しなさい。
給料日の田辺との懇談を再開します。
そこで、自身の課題に対してのPDCAを確認する機会にしなさい。
幹部は、相対評価をせざる得ないが、誰かと比べても仕方ない。
全部、説明できるようになっているので、しっかり対話を。朝礼にて

対話がスタートする。
まあ、田辺が人の振る舞いを良く見ていること。感心する。
夜、皆「ありがとうって言ってたよ」とのこと。

今回の過去最高の給与は、LED担当の和彦と、
あと、それに協力した皆自身にありがとうだ。

私に対しては、あえて言えば、
「この仕組みをつくったこと」にありがとうだけど、
粗利の少ない時には、「このやろう!」ってことになる。

自分の給与は、自分で作るもので、社長から貰うものじゃない。
価値創造して、お客様からいただくものだ。

吉田さんからメールが届く。

ベトナムのハウさんが、年収1300万を超えたと。

ベトナム工場を立ち上げて、数年。
粗利変動の給与でベトナムで生涯年収のような給与を、
取れるようになったハウさんも立派だし、
その舞台を整えた吉田さんも立派だと思う。

その女性ハウさんは、給与の10%は、寄付するとのこと。
吉田さんも、ベトナムで教育を受けられない子ども達のために、
動き出すと。

そもそも、それが目的で進出してるのだから、本当に頭が下がる。

1100 日本システムバンク様

1300 第2回省力化会議
 あまりのネタの少なさに出直しを命ずる。
 首筋に汗かかないで、脳みそに汗かきなさい!

1530 大塚商会来社 システム構築へ打合せ。

9月8日(金)

(173KB)

朝礼では、綺麗になったG-cam製造現場に拍手。

その上で、後10回くらいレイアウト変更するつもりで、
現状否定しなさい。と注文をつけた。

G-cam製造現場のPCメンテ。

「デスクトップにデータ残すな!」
は、MIYOSHIのルールです。よろしく。

現場もPCも、
自分だけ分かるような仕事の仕方はしない。
誰が見ても分かるようにしておきなさい。鉄則です。

舞ちゃんに、金子さんの「すごいねカード」を見せた。

短期の学生アルバイトでも、
この言葉に触れて社会に出たら、
どれだけ自信になるだろう。

「あの時、MIYOSHIの何とかっていうお姉さんに、
こういわれたんだ」って。嬉しい連鎖だ。

そもそも「すごいねカード」って、発想が「すごい」。

もともとは、カイゼンカード。
それから、ありがとうカードに。
そして、田辺の提案で「すごいねカード」に。

1530 ブライト工藤社長来社
 新規案件とG-camの海外展開について

9月7日(木)

0600 川越にて朝の会
 吉田さんの発表。今回も、雇用の話になる。
 大企業向けの法律が、中小に適用されるための歪み。
 中途半端な規模の会社は、苦労する日本だ。

 全員個人事業化して、
 成果一本で勝負するような仕組みにしたい。

 脱時間給とか言っても、阻む制度がたくさんある。

 働く一人一人がもっと自立をする世の中にしなくては。

一旦帰宅して原稿、資料づくり。

1330 小野寺さん来社

1400 中村と銀行へ。 

G-cam次ロットの部材手配などなど。

9月5日(火)

(128KB)

羽田へ向かう車中にエンジントラブルのニュース。
が、羽田に着いたら、特に混乱はなかった。

父親として、気の利いたことでも言ってやりたいとこだが、
食事しながら、やっと言った一言は、
「おまえ言ったこと全部やり遂げて大したもんだ」だった。

中学の時に、大勢の前で「僕はSUAに行きます!」
と発表して、その通りやり遂げた。

次の決意も、人に言い始めたところ見ると、
いよいよ社会人に向けての戦いが始まったか。

そういう雰囲気を感じる後ろ姿だった気がする。

卒業式で一人一人成績が発表されるというシビアな1年。頑張れ!

夜、立川にて鴻池組・藤川さんと食事。

誘っておいて、先輩におごってもらう荒技。

不動産鑑定士の仕事を、事細かに教わりました。

大変に楽しい食事でした。

●今日の学び
「際限のない人間の欲望を制御し、
一人ひとりが自他共の幸福をめざして、
身近な生活のうえに、社会のうえに、
いかに偉大な価値を創造していくか
—そこに、社会の行き詰まりを打開していく道があります。
どんな理想を掲げた体制も、人間自身の生命の変革、
すなわち人間革命なくしては、その理想は画竜点睛を欠き、
絵に描いた餅にすぎない。」

9月4日(月)

ソフトバンクが、通信制限緩和終了を発表。
そりゃそうなるよ。
高速無制限「G-cam02」が、増々広まる方向に。

アップロード時の通信制御緩和を終了
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/20170531a/

0900 さいしんへ
 支店長と懇談。
1000 営業会議
 今期結果と来期の展望。
1330 現場省力化会議
 あっという間に大改善。
 これが一気通貫で中小企業の醍醐味でしょ。
1630 S社来社
 結局、残念な対応だ。
 遊びで付き合うのは楽しいが、
 残念ながらこれはビジネスではない。
1800 小野寺さんへ

 給与計算完了。
 過去最高粗利で、皆、過去最高給与かな。
 粗利変動評価給与で、社内の皆が粗利を体感。
 これが大事だ。

9月1日(金)

朝礼にてチンピラの話。

相手が強いか弱いか、怒ってるか怒ってないか、
自分より立場が上か下かで、態度を変える人間。

これをチンピラという。

そういう人間には絶対になるな。

大臣が来たら、緊張して、ヘイコラするかも知れない。
それも仕方ない。が、
目下の人間となったとたんに、偉そうにする態度は、
人間として卑怯である。そういう人間は信用できない。

社長である自分も、会社対会社で散々経験をしてきたが、
相手が大手だろうと、上場企業だろうと関係ない。
ルールはルールだ。

振る舞いで気にしなければいけないのは、
自分が優位に立っている時だ。

下請けや、業者や、部下や、年下や、店の店員など。
明らかにこちらが上の立場の時に、自分の振る舞いに気を付けることだ。